![]() |
ポートのまわりに隙間がなく、購入するDSUBケースが当たってしまいます。 |
![]() |
左が普通のケース、右は加工済みのケース コネクタを固定する部分が当たるので、 切断します。 |
![]() |
完成したケーブル。 PC98ノートのいらなくなったケーブルを使用 コネクタの固定はどうするかというと、 ケース付属の2.6mmスペーサをケースの中に 無理矢理いれて、2.6mm皿ネジで固定します。 これで、問題なく接続できます。 |
![]() |
左が普通のメモリカード、右がACTION
REPLAY 読む分には同じと思っていたら... |
![]() |
MCCSを使用して、チャンドラと接続しての転送中 けっこう時間かかるね。 |
ポケットステーション | メモリカ−ド | |
MCCS | ○ 普通 | ○ 普通 |
WINPSM | × 不可 | ◎ 早い |
![]() |
左が私のポケステ どうせなら人と違うのが良いと思って黒を入手しました。 どうやって手に入れるかって? 子供なら知ってるのでは。 私は特別な?ルートから購入。自分で色塗ったのではないですよ (現在は保有していないのですが。。。) 右が嫁さんのポケステです。”こねこがいっしょ”が入ってます。 ストラップの湯川元専務がうらめしそうですね。(^_^;)。 |
![]() |
![]() |
左ではわからないが、 4ピンが凹んでいる。 右は穴をあけてピンを 直した様子。 |
![]() |
![]() |
左 ここまでの間に分解できていると思うが ”桜”は裏のゴムを外すと隠しネジがあります。 はめ込みと勘違いして、ケース壊さないように 安いものは、ほとんどはめ込みはないです。 右 パッドも使えるように加工完了。 上の穴はDCジャックです。 |
![]() |