![]() |
〜2001年の卓球日記 |
![]() |
2000.08.XX 数年ぶりに卓球再開。地元の卓球協会へ入る。
2000.09.XX 地区の大会にいきなり参加。当然ダブルスコアで負け(^_^;)
その後の20世紀大会では全部負け
2000.10.XX 自分の戦型にあったラケットを新調。いままで持っていたのは、カット用で球が遅かった。
2000.12.24 初めて卓球用シューズを購入。いままでは適当な靴を体育館シューズにしていた。
2001.01.07 NIFTYのFPINPON中部練習会に参加。新たな人と対戦するといろいろ勉強になります。
![]() |
![]() |
![]() |
2001.01.11 頼んであった基本の本が入荷。卓球の本は、本屋に置いてないですね。図書館のは古いし。
2001.01.21 NIFTYのFPINPON中部練習会に参加。名東SCは広くて、設備が整ってます。地元に欲しい。
2001.02.04 健勝苑の大会を見にいった。世界のトップの試合が名古屋で見られるとは思わなかった。
![]() |
![]() |
![]() |
左上 松下選手、王選手 中央上 練習中のガシアン選手 パーソン選手、フェツナー選手 右上下 パーソン選手 中央下 松下選手 |
![]() |
![]() |
![]() |
左 試合前のウォーミングアップ中のガシアン選手 ちょっと 棒だち(^_^;) 右 卓球王国の表紙にサインしていただきました。 |
![]() |
2001.02.10 NIFTYのFPINPON中部練習会に参加(千種SC)。ハルトさんにツッツキのアドバイスいただきました。
2001.05.04 NIFTYのFPINPON中部練習会に参加(名東SC)。やまとさんにバックのアドバイスいただきました。
![]() |
なんだっ こりゃ?のビッグボール 40mmボールの1.5倍はあります。 通常大きくなると、薄くて 柔らかくなるのですが、 これは重くて固いです。 見た感じでは、56mmくらいです。 |
![]() |
2001.05.08 健勝苑の大会を見にいった。大阪でも見れなかったトッププレイヤーの対戦。ガシアン強いぞ。
![]() |
松下選手vsガシアン選手 松下選手のカットをすべて跳ね返す勢いの安定したガシアン選手でした。圧勝 試合前に松下選手、ガシアン選手、パーソン選手のサインをもらいました。 世界選手権と健勝苑の大会の間に、松下選手は武田明子選手との婚姻届けを出していたらしい。。。 |
2001.05.27 FPINPON中部練習会に参加(千種SC)。大蔵大臣さんにドライブとサーブについてアドバイスいただきました。
2001.06.04 地元のオープン戦に参加しました。遊んで貰いましたが、10点取れません(^_^;)
やはり上手い人しかこない。
2001.06.23 大阪世界選手権でのサインラケットを貰った。どうやらメダルを取った武田選手のサインらしいけど。。。
![]() |
![]() |
2001.06.24 ローカルな試合に参加しました。競り合ったあげく負けました(^_^;)
緊張してサービスミスが連発です。
2001.06.26 健勝苑のファイナルを見にいった。10試合も見たら疲れてしまった。今日の松下選手は鬼頭選手に圧勝
2001.06.27 ニッタクのマルチディバッグを貰った。機能・大きさなど◎で気に入った。現在練習に使ってます。
2001.08.12 名東SCでの試合に参加 。なんとか5人中4位(^_^;)でトーナメントに入り、決勝まで全部で7試合。疲れた〜
2001.08.22 ラケット、シューズをガシアン仕様で購入。これで、動きもガシアンレベルに。。。なりたいねえ。
![]() |
どこかのHPで、良さそうな感想が書いてあったので、注文してみました。 基本レッスンというぐらいなので、初心者にはいいです。 内容もわかりやすく、まとめられています。 今迄見た本は古くて、いまいちでしたが、これはなかなか良いです。 ここの出版社の卓球本は、他にも良さそうなのがいろいろあります。 この写真は93年?のガシアン選手 若いです。 別にガシアン選手の本ではないです。 ガシアンのビデオ欲しいなあ。。。。 |