![]() |
2005年フルマラソンへの道
|
![]() |
2005.01.10 第3回一宮タワーパークマラソンに私は10k、子供は3kに参加。
ホノルルマラソンから約1ケ月。いつになったら走る事ができるのだろう?と我慢で過ごした日々だったが、
このマラソン1週間前から、かなり足の痛みが減ってきた。前日まで迷ったが、行けそうな感じがして
参加を決定。当日は雪が降る気温0度の日。無茶苦茶寒い!!
足が痛くなるほど冷えて、5Kくらいまで温まってこなかった。
足を心配してペースはキロ5分のゆっくりペースで抑えていったが、7Kぐらいから嫌な感じがし始めた。
それでも、そのまま悪化せず、なんとか復帰のメドが出た。
全体 550/991位、年齢別 106/151位 49分45秒
2005.03.06 第9回いわくら五条川マラソン 一般10Kに参加
前の週は卓球の練習をしすぎて、足(膝まわり)が少し痛なってきた。
1週間ずっとこの感じで、体操や階段上がったりすると違和感があり、仕事が忙しくて運動する余裕も
なかったのでムリに運動せず休養しての参加だった。
タイムは42分57秒 67位 10Kでは自己ベストのタイムであった。
練習もほとんどせず、10K走るのが2ケ月ぶりの割には、とても早いタイムでちょっとおどろき。
でも8.5Kぐらいで息が切れていたので、本当にギリギリ体力を使いきった感のある走りであった。
2005.03.13 にっしんわいわいマラソン・ウォーク ジョギング9Kに子供と参加
10Kのマラソンは、費用の割りに参加賞もたいしたことない?ので、無料で参加できる9Kに参加した。
子供でも9Kに出場できる所も良い。子供にキロ6分(54分)を切ったら、ご褒美を出す話をして
走らせたら、なんと50分切った。私が伴走・サポートして引っ張ったのはあるが、ペースを落とさず、
ついてきた。今まで3Kで17分くらいだったので、そのペースなのだが、最後まで同じペースで
走りきれたのは、ホノルル効果だろうか?
2005.07.02 子供がキッズトライアスロン教室INラグナシアに参加
![]() |
![]() |
![]() |
天気はイマイチですが、 準備をして待ってます。 |
今日はプール開き日。 お払いもします。 |
撮影用お姉ちゃんも来てました。 |
昨年も参加したが、無料で参加できて、その後のプールで遊ぶ事ができるのでなかなか良い。
小学生までなので今年で最後だ。こうゆうイベントは小学生の特権だ。
1日みっちり練習できるようなイベントだとよいが、実質2Hrくらいではちょっと中途半端な感はある。
交通費と食事代で1日遊べるなら十分なんだけど。。。
それにしても早起き&プール疲れで、帰りの運転がとても眠いのがきつい。
2005.07.21 ひさしぶりに国立競技場で千恵子先生の長距離教室に参加
![]() |
最後まで待って、アドバイスと一緒に写真を撮っていただきました。 会うのは3回目ですが、いつも人が居て、写真を撮るチャンスが無かった。 いつも元気な千恵子先生です。 写真撮ったあと、競技場のライトを消されてしまいました。 国立競技場は21時に消してしまうのです。 |
2005.09.04 子供がトライアスロンKOTAに参加。昨年週回数が足りなくて、タイムが出ず。最低でもタイムを出して
終わりにしようと参加した。
結果的には、またバイクの周回数が1周足りず、タイム出ず。2年連続で同じ事をするのは、我が子ながら
情けない。
頭を使ってないというか、いきあたりばったりというか。。。作戦とか準備とかに無縁なヤツです。ああっ。。
2005.10.02 長良川ふれあいマラソン(10.5K)に親子で参加。
あまり練習していないし、ひさしぶりでタイムが出るとは思えなかったが、45分12秒 16位
タイム的には自己ベストと同レベルのタイムであった。しかし、途中に良いペースメーカが見つからなければ、
とても出なかったタイムである。3K程度の地点から9Kまでへばり付いて、9K地点から抜き去りラストスパート
でムリしてタイムを出したので、足も息も上がっていた。
子供は65分11秒 97位 春と同レベルで走れれば、65分は切れたはずだが、練習をほとんどしていない
状況では、歩かずよく頑張ったタイムであった。
2005.10.10 名城ファミリーマラソン(5K)に親子で参加
小雨が降ってやめようかと思ったが、ギリギリで止んだので、子供を走らせて自分は荷物(5Kg)を背負って
走ったが重いので3K程度で止めた。参加賞がいっぱいあって、お得な大会だった。来年も出よっと。
2005.11.13 稲沢シティマラソン(私と嫁さん:10K、子供:2.5k)に家族で参加
天気もよく平坦なコースで、いい感じで走れました。
タイムも自己ベストの42分6秒 クラス17位 全体65位
子供も11分程度で走って、キロ4分30秒程度のタイムが出ている。
来年は10Kを55分程度なら走れるようになるだろうか。